【フルーツおまかせ便】
TEL:
082-877-8585
FAX:
082-836-4888
(営業時間) 月〜金曜日
9:30〜17:00
土・日・祭日は休み |
『海鮮おまかせ便』も
応援しています!

『海鮮おまかせ便』にも
遊びに来てね!
【旬のフルーツ一覧表】
☆フルーツの旬がわかります
【契約農園紹介】
★瀬戸田のみかん農園
<広島県尾道市・生口島>
(みかん・レモン・柑橘類・
完熟晩柑・おまかせセット)
★小さなくだもの畑
<広島県三次市>
(桃・ぶどう・柚子)
★タマル農園
<広島県三次市>
(梨)
★松井農園
<広島県三原市>
(西条柿)
★は商品名
中段:収穫時期
下段:生産農園名
【みかん】
収穫期 11月上旬〜1月上旬
★瀬戸田 早生みかん
11月上旬〜12月上旬
【瀬戸田のみかん農園】
★瀬戸田 石地みかん
12月上旬〜12月中旬
【瀬戸田のみかん農園】
★瀬戸田 はれひめ
12月下旬
【瀬戸田のみかん農園】
【レモン】
収穫期 11月上旬〜3月下旬
★瀬戸田 グリーンレモン
11月上旬〜12月下旬
【瀬戸田のみかん農園】
★瀬戸田 レモン
1月上旬〜5月上旬
【瀬戸田のみかん農園】
【柑橘類】
(中晩柑)
収穫期 1月上旬〜4月下旬
★瀬戸田 ネーブル
1月中旬〜2月上旬
【瀬戸田のみかん農園】
★瀬戸田 はっさく
2月上旬〜3月下旬
【瀬戸田のみかん農園】
★瀬戸田 はるみ
2月上旬〜2月下旬
【瀬戸田のみかん農園】
★瀬戸田 デコポン
3月上旬〜3月下旬
【瀬戸田のみかん農園】
★瀬戸田 はるか
3月中旬〜4月中旬
【瀬戸田のみかん農園】
★瀬戸田 サンフルーツ
4月上旬〜4月下旬
【瀬戸田のみかん農園】
★瀬戸田 河内晩柑
4月中旬〜4月下旬
【瀬戸田のみかん農園】
【越冬・完熟】
収穫期 1月中旬
★瀬戸田 完熟デコポン
3月下旬〜4月上旬
【瀬戸田のみかん農園】
★瀬戸田 完熟はっさく
4月上旬〜4月中旬
【瀬戸田のみかん農園】
【おまかせセット】
収穫期 2月上旬〜4月中旬
★柑橘おまかせAセット
2月上旬〜2月中旬
【瀬戸田のみかん農園】
★柑橘おまかせBセット
3月上旬〜3月中旬
【瀬戸田のみかん農園】
★柑橘おまかせCセット
4月上旬〜4月中旬
【瀬戸田のみかん農園】
【桃】
収穫期 8月上旬〜9月上旬
★なつっこ<白桃>
8月上旬
【小さなくだもの畑】
★黄金桃
8月下旬
【小さなくだもの畑】
★幸茜(サチアカネ)
9月上旬
【小さなくだもの畑】
【ぶどう】
収穫期 8月上旬〜9月上旬
★ブラックビート
9月上旬〜
【小さなくだもの畑】
★ハニービーナス
9月上旬〜
【小さなくだもの畑】
★安芸クィーン
9月上旬〜
【小さなくだもの畑】
★ゴルビー
9月上旬〜
【小さなくだもの畑】
★ピオーネ
9月上旬〜
【小さなくだもの畑】
★シャインマスカット
9月下旬〜
【小さなくだもの畑】
★瀬戸ジャイアンツ
10月上旬〜
【小さなくだもの畑】
★ぶどうおまかせセット
9月上旬〜9月下旬
【小さなくだもの畑】
【梨】
収穫期 8月上旬〜9月上旬
★幸水
8月下旬
【タマル農園】
★豊水
9月上旬〜
【タマル農園】
【西条柿】
収穫期 10月中旬〜11月上旬
★原産・西条柿(あわし柿)
10月中旬〜
【松井農園】
★干し柿(西条柿)
12月上旬〜
【松井農園】
【柚子(ゆず)】
収穫期 11月上旬〜1月上旬
★多田錦(ただにしき)
※種無し柚子
11月上旬〜
【小さなくだもの畑】
★ご贈答用に
★飲食店で
★ご自宅で
★イベントの景品に
★お祝いやお見舞いに
★プレゼントとして
お客様の声
お買い物ガイド
特定商取引法に基づく表示
個人情報保護方針
利用規約
プレスリリース
リンク集
お問い合わせ
【フルーツおまかせ便】
(運営会社)ベクトリード
〒731-0122
広島市安佐南区中筋3-16-26
Tel 082-877-8585
Fax 082-836-4888
URL:
http://www.fruits-omakasebin.jp
e-mail:
umai@fruits-omakasebin.jp
(営業時間)
月〜金曜日
9:30〜17:00
土・日・祭日は休み
|
|
<広島県瀬戸田産>
瀬戸内海に浮かぶ生口島!甘〜いミカンが育ってます!
瀬戸田の“みかん名人”が育てる
『瀬戸田みかん』
【早生みかん ・ 石地みかん ・ はれひめ】
  
“みかん名人”のみかんは
やっぱ! 甘〜い!
★瀬戸田のみかん名人が育てるみかんが美味しいのは・・・・・・★
毎年、糖度12度以上・酸1%未満を目標にみかん栽培している。雨の状態にもよるが糖度14%が混じる年もある。如何なる年も最低でも10%以上ないと納得できない。日々糖度計でマメにチェックする。
果肉が赤い程に、そして薄皮がとろける程に甘さが強く上質のものといえる。名人は薄皮がとろけるほどに甘いみかんを育てるのが最大の目標だ。
みかん名人は常に美味しさを追求し、お客様の満足度の高い商品だけを出荷している頑固ものだ。
みかん名人はみかんの選定の際に惜しげもなく、『これは美味しくない!』といっては青いみかんを間引く。上向きに付いている果実や幹の太い部分についている果実は美味しくならない。これを小まめに間引き栄養を美味しいみかんの方に回してやる。みかんの細い枝が「頭を垂れるほどに美味しくなっていく」という。
瀬戸内しまなみ街道の中間地点にある生口島は気候温暖で台風等の災害が少ない。島には段々畑があり水はけの良い土壌である。特にみかん名人の保有する土地は甘〜い果実が育つ場所を多く保有している。まさに柑橘類を育てるには打ってつけの環境だ。
『みかんは呼吸している!』
皆様がよく口にしているみかんは、出荷の際にワックスがけやブラッシング等が施されているものが多い。みかんは表皮を傷つけられ呼吸を出来なくしてしまい鮮度を直ぐに落としてしまう。そればかりか、みかん本来の香りまで失ってしまう。みかん名人はワックスがけやブラッシングは一切しない。『みかんは呼吸している!』が口癖である。ビニール袋に入れて保存するのだってみかんには良くないのだ。
『みかんは衝撃を与える度に味は落ちていく!』
生産者の手を離れ、出荷されたみかんは選果場に運ばれベルトコンベアで糖度や大きさ・キズ等によって分けられていく。その際に何度となくコロコロと転がされドスンと段差を落とされることだろう。みかんは衝撃を与えられる度に味が落ちていき痛みも早くなる。みかん名人はみかんにストレスを与えないように手作業で丁寧に箱詰めする。この違いはみかんの味に多大な影響があるのだ。
『みかん名人直送のみかんが美味しい訳』
みかんのことを一番良く知っている“みかん名人”が最も美味しい時期に収穫し、みかんにストレスを与えることなく一つ一つ丁寧に箱詰めをする。表皮を傷つけることもなく衝撃も与えない。だから香りも良く鮮度が保たれたまま美味しいみかんが届くのである。直送みかんには2Lサイズ以上のものは入れない。Lサイズ以下の方が甘みが強いからだ。
 
【早生・石地みかんの大きさの目安】・・・・参考までに。
※Sサイズ 約85グラム
※Mサイズ 約100グラム
※Lサイズ 約125グラム
※みかんの保存方法
@みかんが届いたら箱を開けみかんを取り出す。
涼しい場所にばらけて置いておくのが良い。
Aみかん箱の底の方から開け、底にあるみかんから食べる。
底になっているみかんは長く圧力がかかるのが良くない。
Bみかんをそのまま冷蔵庫に入れると乾燥してしまうので良くない。
Cビニール袋に入れて保存するのもみかんが呼吸できないので良くない。
〜★【瀬戸田のみかん農園】で実る果実の収穫時期★〜
〜★【瀬戸田のみかん農園】で育った各種みかんを紹介★〜
【みかん】 収穫時期 11月中旬〜12月下旬
名人は3種類のみかんを栽培している。種類により収穫時期は異なる。
近年は温暖化の影響で、みかんの旬の期間が短くなっている。
瀬戸田の“みかん名人”が最も美味しいと判断した時に収穫・出荷・お届け!
  
瀬戸田みかんは「早生みかん」・「石地みかん」・「はれひめ」で、特に「はれひめ」はみかんとオレンジ系を配合した品種でみかんのように剥きやすくオレンジのように爽やかな味わい。贈答用にも人気商品となっている。
お気軽にお問い合わせ下さい。
《お問い合わせ先》 『フルーツおまかせ便』まで
ご注文をいただいてお届けするまで1週間〜10日程度かかります。
商品がなくなり次第終了いたします。ご了承下さい。
ご注文はお早めにお願いします。
【瀬戸田・極早生みかん】

みかんの最も早い時期に収穫されます。10月初旬から10月下旬までが旬の時期です。日南(にちなん)という品種です。
|
※今シーズンは完売しました
※今シーズンは完売しました
※今シーズンは完売しました
※今シーズンは完売しました
※ご自宅用には、若干のキズ、サイズのばらつきがりますが味には影響がありません。ご自宅用として十分お召し上がりいただけます。
※消費税込・送料別
※商品がなくなり次第終了します。
ご了承下さい。
|
【瀬戸田・早生みかん】

極早生の次に収穫され、11月初旬から12月中旬
までが旬の時期。酸味と甘みのバランスがよく香
りも良い。多くの方に人気が高い品種である。
|
※今シーズンは完売しました
※今シーズンは完売しました
※今シーズンは完売しました
※今シーズンは完売しました
※ご自宅用には、若干のキズ、サイズのばらつきがりますが味には影響がありません。ご自宅用として十分お召し上がりいただけます。
※消費税込・送料別
※商品がなくなり次第終了します。
ご了承下さい。
|
【瀬戸田・石地みかん】

早生みかんの次に収穫される。広島県で偶然に
現れた品種。甘みが強く幾つでも食べられる。
【限定商品(2023年)】
2019年は「小粒・石地みかん」がたくさん収穫
できました。2Sサイズ以下の小粒ながらほとんど
が糖度13度以上です。
2020年も若干収穫できました。
数量限定で、5kg箱だけ販売します。
|
※今シーズンは完売しました
※今シーズンは完売しました
※ご自宅用には、若干のキズ、サイズのばらつきありますが味には影響がありません。ご自宅用として十分お召し上がりいただけます。
※消費税込・送料別
※商品がなくなり次第終了します。
ご了承下さい。
※【限定商品(2023年)】
※消費税込・送料別
※商品がなくなり次第終了します。
ご了承下さい。
|
【瀬戸田・はれひめ】

みかんとオレンジ系の掛け合わせ。酸味と甘みの
バランスが絶妙で香りがとても良い。お歳暮等に
人気が高い高級感溢れるみかん。一度食べると
虜になってしまう程に美味しい。
【限定商品(2021年)】
「特選 瀬戸田はれひめ」の2Sサイズです。
人気の高い「はれひめ」の中で小粒だけをお届け!
なくなり次第、終了します。
※2023年は販売予定は
ありません
|
※消費税込・送料別
※商品がなくなり次第終了します。
ご了承下さい。
※【限定商品(2021年)】
※今シーズンの販売はありません
※消費税込・送料別
※商品がなくなり次第終了します。
ご了承下さい。
|
【瀬戸田・温州みかん】
写真はお待ち下さい
瀬戸田の早生みかんや石地みかんと比較し、
じょうのう(みかんの内皮)は厚い。果肉は甘く
美味しい。大津(おおつ)という品種です。
昔に食べた懐かしい味ですね。
|
※消費税込・送料別
※商品がなくなり次第終了します。
ご了承下さい。
|
|
〜★農園別完熟・フルーツ一覧★〜
|